トップ
>
ブログ
>
経理代行サービスとは?記帳代行や税理士との違い・おすすめサービス8選を徹底比較

経理代行サービスとは?記帳代行や税理士との違い・おすすめサービス8選を徹底比較

投稿日:2024.10.22(火)

更新日:2024.11.02(土)


目次

経理代行サービスとは


近年、転職市場の拡大やワークライフバランスの重視により、離職率の上昇や労働力不足が課題となっています。毎日の記帳業務をはじめとした経理業務は会社を経営する上で欠かせないものですが、一昔前に比べて、経理担当者を一人採用するのにも費用や時間がかかるようになりました。経理業務について以下のような悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。


  • 創業間もない会社で、経理担当が不在だが経理業務に時間を割く余裕がない
  • 前任の経理担当者が辞めてしまって、なかなか後任を採用できない


このようなお悩みを持つ方は必見です。経理代行サービスを使えば、面倒な毎日の記帳業務から年に一度の年末調整や決算業務まで代行してもらうことが可能です。


この記事では経理代行サービスについて、会計事務所との違いや、サービスを選ぶ際のポイントなど詳しく解説しています。



経理代行ができる業務


経理代行サービスは、日々の経理業務から確定申告に係る業務まで幅広い業務に対応しています。どのような業務を代行できるのか具体的に見ていきましょう。代行できる業務は以下のようなものがあります。


  • 日次業務
    • 入出金明細の確認
    • 伝票入力
    • 帳簿記入


  • 月次業務
    • 月次決算書の作成
    • 売上請求書の発行・送付
    • 支払請求書の精査・支払処理
    • 給与計算


  • 年次業務
    • 税金の納付
    • 年末調整
    • 決算書の作成



代行できる日次業務


日々の業務の中で発生する経理業務は、手間と時間がかかる上に細かい作業が多いので、入力ミスや二重計上といったミスが発生しやすいです。そのような業務も必要書類を預けるだけで代行を依頼することができます。主な業務には以下のようなものがあります。


  • 入出金明細の確認
  • 伝票入力
  • 帳簿記入


代行できる月次業務


月次業務とは1ヶ月に発生したお金の流れを管理する業務です。取引先ごとに締日や支払い日が異なるのでそれらの把握も重要な仕事です。主な業務は以下のようなものがあります。


  • 月次決算書の作成
  • 売上請求書の発行・送付
  • 支払請求書の精査・支払処理
  • 給与計算


代行できる年次業務


年次業務とは確定申告などに係る業務など1年に一度行う業務のことを指します。年次業務は特に重要な業務が多く、慎重に作業をする必要があります。主な業務は以下のようなものがあります。


  • 税金の納付
  • 年末調整
  • 決算書の作成


年末調整がある12月から1月や、決算の対応をしなければならない3月から5月にかけて経理業務は非常に忙しくなります。これらの業務も必要書類を預けるだけで経理代行に依頼することができます。


記帳代行や税理士との違い


記帳代行や税理士も会社の経理業務を依頼することができます。経理代行サービスと記帳代行や税理士は何が違うのでしょうか。記帳代行や税理士が依頼できる内容や料金について解説します。以下の表は、経理代行、記帳代行、税理士がそれぞれの代行可否について示したものです。



記帳業務日次業務月次業務年次業務税務申告税務相談
経理代行××
記帳代行×××××
税理士



記帳代行


記帳代行は経理業務の中の記帳業務のみ代行が可能です。給与計算や年末調整などには対応していません。記帳業務に特化しているので、経理代行よりも価格は比較的安価であることが多いです。


経理担当者の負担を減らしたい方や、日々の記帳業務が面倒だと感じる方におすすめです。


税理士


税理士は経理代行サービスが提供できる業務に加えて、税理士資格が必要な税務申告などの業務に対応可能です。また、税理士が専門的な知識のもと税務や経理について相談に乗ってくれることもあります。その分、依頼する費用は高くなります。


日々の業務から年次業務まで全て業者に任せたい方や、経理業務は信頼できる税理士に頼みたいという方におすすめです。


経理代行サービスを利用するメリット


経理代行サービスを使うことによるメリットには主に以下の4つがあります。


  • コスト削減が期待できる
  • 不正やミスを減らせる
  • 経理業務の質の向上が期待できる
  • 経理担当を採用するのに比べ利用開始までの期間が短い


それぞれ確認していきましょう。


コスト削減が期待できる


経理担当者を雇う場合、ひと月あたり少なく見積もって30万円の人件費がかかります。経験豊富なベテランや、年次決算や連結決算が可能な専門性を持った経理担当者を雇う場合であれば、70〜100万円かかる場合もあります。加えて、採用費用や教育費用も別途かかります。


また、創業間もない会社では、代表や役員が経理業務を行うことがあります。特に事業を伸ばすのに大事な時期に経理業務に多く時間を取られてしまうと、事業成長に悪影響が出て実質的に大きな損失に繋がってしまう可能性があります。


以上を踏まえると、経理代行は月数万円から依頼ができるので、コスト削減が期待できます。


不正やミスを減らせる


中小企業や小規模企業の場合、経理担当者が一人、もしくはいないということも少なくありません。一人の経理担当者に全てを任せてしまうと複数人によるチェックができないので不正やミスの可能性が高まります。また、経理担当がいない場合、本来の業務と並行して行うことになるので、ミスが発生する可能性があります。


経理代行サービスでは専門知識を持ったアシスタントがチーム体制で業務にあたることが多いので、このようなミスや不正を減らすことができます。


経理業務の質の向上が期待できる


前述の通り経理代行サービスでは専門知識を持ったアシスタントがチーム体制で業務にあたることが多いです。


チーム内に蓄積されたノウハウを用いて素早く的確で効率的な作業を行うことが期待できます。法改正のようなイレギュラーな出来事にも迅速に対応できます。


経理担当を採用するのに比べ利用開始までの期間が短い


経理担当がいない会社の場合、経理代行を使う以外にも経理担当を採用するという手法があります。しかし働き始めてもらうには募集から研修まで数々のプロセスがあります。採用までに短くとも1ヶ月はかかるでしょう。


経理代行であれば、最短で1週間以内にサービス利用を始められるケースもあります。採用について悩まされることもありません。


また、経理担当を採用することが決まっている場合でも、採用までの間のみ経理代行サービスを依頼するという使い方できます。


経理代行サービスを利用するデメリット


経理代行サービスを使うことには以下のようなデメリットもあります。


  • 経理業務のノウハウが蓄積されない
  • 業務内容の逐次確認ができないことがある
  • 経理担当を採用するより費用が高くなることがある


それぞれ確認していきましょう。


経理業務のノウハウが蓄積されない


経理業務を外注してしまうと、社内に経理のノウハウが蓄積されないため、人材育成ができません。社内に経理について理解している人がいないと何らかのトラブルが発生した時に対応が難しくなってしまいます。


例えば、代行業社がサービスを廃止するなどの事情で経理代行を依頼することができなくなってしまった場合、自社で経理業務を行うために1からやり方を調べる必要があります。これではかえって時間やコストがかかってしまう可能性があります。


業務内容の逐次確認ができないことがある


業務内容が共有されないため、成果物を確認するまでどのように業務が行われているのかわからないサービスもあります。


また、経理業務には社内の情報や資料を業者に提供する必要がありますが、情報が正しく扱われているか確認できないとセキュリティ面で不安になるかもしれません。


サービスによってはオンライン上でリアルタイムで進捗を報告しているものもあるので、これを活用することで業務のブラックボックス化を防げます。


経理担当を採用するより費用が高くなることがある


経理代行サービスは、全般的な業務代行サービスの一部として提供されるケースも多いです。


経理代行以外の代行サービスと併用したり、オプションをつけたりすると月20~30万円やそれよりも高額になることがあります。代行してもらいたい業務内容と予算をすり合わせることが重要になります。


料金相場


経理代行サービスは基本料金と従量料金の組み合わせで料金が決まることが多いので、相場がわかりにくいです。以下の表は各サービスを比較、概算した料金相場表です。サービスを選ぶ際の参考にしましょう。



料金単位
記帳代行75円~200円1仕訳あたり
給与計算代行1,000円~2,000円従業員1人あたり、1月あたり
年末調整代行1,000円~2,000円従業員1人あたり、1回あたり
請求書発行代行1000円ほど1件あたり
振込代行500円~1000円1件あたり
決算代行50,000円~200,000円1件あたり



以上のような業務の代行料金は従量課金制で、従業員数や件数に応じて費用がかかるケースが多いです。


決算代行はどの業務を依頼するかによって料金は大きく異なります。税理士や会計士事務所に依頼すると50,000円~100,000円ほど高くなりますが、税理士資格が必要な業務も依頼できます。


これらに加えて、素早く業務を行わなければいけない時など要望がある場合は、それに対応したオプションサービスをつけることもできます。例えば、あるサービスで給与計算代行を依頼するときに、スピードオプション(11,000円)をつけると3営業日以内に納品してもらうことが可能です。


いずれにおいても、仕訳数や従業員数が増えると、1件あたりの料金は安くなる傾向があります。例えば、以下のような料金体系の年末調整代行サービスの場合を考えます。



基本料金8,000円
1人あたりの追加料金(20名まで)1,500円
1人あたりの追加料金(21名以上)1,000円



この場合、料金は以下のようになります。


従業員数が10名の場合:基本料金(8,000円)+追加料金(1,500円×10名)=23,000円


従業員数が50名の場合:基本料金(8,000円)+追加料金(1,500円×20名+1,000円×30名)=68,000円


1人あたりの料金に直すと、従業員10名の場合2,300円で、従業員50名の場合1,360円となります。このように、従業員数が多い方が1人あたりの料金は安くなります。



経理代行サービスを選ぶ際のポイント


ここまで経理代行サービスの概要を紹介しました。実際にサービスを選ぶ際には以下の2つをよく調べることが重要です。


  • 対応できるサービスの範囲
  • 料金


それぞれ確認していきましょう。


代行できるサービスの範囲


経理代行サービスによって代行可能なサービスは異なります。


まず、経理代行サービスには大きく分けて3種類あります。


  • 全般的な業務代行サービスの一部として提供されている経理代行サービス
    • 他にもメール代行や採用代行など多くの業務代行に対応可能
    • 会社の課題などをヒアリングした上で適したサービスを提案してもらえる



  • 経理代行のみを行うサービス
    • 経理代行に特化しているので経験豊富なスタッフにより高品質な経理業務が行われる
    • 経理のノウハウが蓄積されているので経理コンサルティングなどで無駄を減らすこともできる
    • 地域に密着した経理代行サービスもある



  • 会計事務所(税理士事務所)
    • 税理士が在籍しているので、税務申告などの税理士にしかできない業務にも対応可能
    • 税理士の知識量を活かした税理士ならではの視点で経理を行うことができる



この中でも、サービスによって対応するサービスや、得意なサービスが異なります。自社が頼みたい業務が何かを見極めて、それが依頼できるか確認するようにしましょう。


料金


サービスごとに料金体系や料金設定が異なります。予算や費用対効果を比較検討してサービスを選ぶようにしましょう。


料金体系にはおもに従量課金制と月額料金制があります。


従量課金制には、稼働時間に応じて料金が決まるものと、こなした業務の内容や件数によって料金が決まるものがあります。従量課金制であれば、経理業務が忙しくなる時期には多く利用し、それ以外の時期には利用を少なくして費用を抑えることができます。


月額料金制は、毎月支払う金額が一定で、稼働時間も一定であることが多いです。月額料金制であっても、別途従量料金やオプション料がかかることがあります。


以下にメリットとデメリットを表でまとめました。自社にどのような料金体系が合うのか見極めることが大切です。



メリットデメリット
従量課金制・必要に応じて依頼したい分だけ依頼できる
・費用に無駄が出にくい
・従量料金とは別に基本料金がかかることがある
・毎月支払額が変動する
月額料金制・毎月の支払額が安定している
・料金が最初から決まっている
・稼働時間が限られていることがある
・対応可能な件数を超えると追加料金がかかることがある
・最低契約期間(6ヶ月〜等)がある場合がある



経理代行サービス8選


対応可能な経理サービスの範囲と料金に重点を置いて、経理代行を行なっているサービスを8つ紹介します。以下の表は、各サービスの特徴を表にしてまとめたものです。



サービス名サービス体系料金体系料金対応サービス範囲の広さ実績こんな人におすすめ
Crowd Mooveアシスタント(株式会社Crowd Moove)業務代行サービス従量課金制2,200円/1時間多数あり(要問い合わせ)・必要な時に必要なだけ利用したい
・費用を抑えたい
・漠然と課題を感じている
・コア業務に集中したい
HELP YOU(株式会社ニット)業務代行サービス月額定額制100,000円/月~(30時間稼働、契約は6ヶ月~)株式会社テンダーハート、株式会社あきた創生マネジメント、株式会社ニューストリームなど・バックオフィスや営業など全般的に人手が足りていない
・コア業務に集中したい
CASTER BIZ accounting(株式会社キャスター)経理代行サービス月額定額制225,000円/月~(30時間稼働)株式会社ウンログ、株式会社シー・コネクト、株式会社VDTなど・バックオフィスや営業など全般的に人手が足りていない
・コア業務に集中したい
恵比寿記帳・経理代行サービス(株式会社イデアコンサルティング・税理士法人イデアコンサルティング)経理代行サービス従量課金制件数ごとに発生(HPを参照)2,000社以上・税理士の監修のもと経理代行サービスを依頼したい
・多数の実績があるサービスに依頼したい
経理外注・記帳代行センター(マクシブ総合会計事務所)経理代行サービス従量課金制件数ごとに発生(HPを参照)多数あり(要問い合わせ)・税理士の監修のもと経理代行サービスを依頼したい
・東京、中央区で経理代行を探している
大阪経理・記帳代行応援団(株式会社AtoZ Support・税理士法人AIO)経理代行サービス従量課金制件数ごとに発生(HPを参照)要問い合わせ・税理士の監修のもと経理代行サービスを依頼したい
・地域に密着した会社に依頼したい
つばさ会計事務所(株式会社つばさ会計事務所)会計事務所要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ・税理士に直接依頼したい
・会計事務所に経理業務を丸投げしたい
記帳代行ドットコム(株式会社ビジョン)記帳代行サービス月額定額制7,700円/月(201仕訳以上は追加料金あり)300社以上・記帳業務だけ依頼したい



Crowd Mooveアシスタント|株式会社Crowd Moove



Crowd Mooveホームページ


引用:株式会社Crowd Moove


料金:2200円/1時間


対応可能な経理サービスは、請求書処理やデータ入力、記帳業務をはじめとした税理士業務以外のすべての経理業務の代行です。


Crowd Mooveアシスタントは1~3営業日以内に着手可能なスピードと業務内容や稼働時間の柔軟性が強みの業務代行サービスです。専属のPMが一気通貫して担当し、業務は厳選されたスタッフにより行われます。稼働時間によって料金が決まる従量課金制であることも特徴です。



URLhttps://crowd-moove.jp/
E-mailinfo@crowd-moove.jp
住所〒272-0832 千葉県市川市曽谷6-21-5



HELP YOU|株式会社ニット



HELP YOUホームページ


引用:株式会社ニット


料金:100,000円/月(30時間稼働、契約は6ヶ月~)


対応可能な経理サービスは、記帳・会計ソフトへの入力、請求書・領収書の作成と管理、給与計算などパソコンで対応できる業務の代行です。


HELP YOUは経理代行はもちろん幅広い業務に対応可能な業務代行サービスです。担当ディレクターを介して経理やマーケティングといった専門のアシスタントが業務を行います。経理であればfreeeなどでの会計ソフトへのデータ入力・確認の作業を得意としています。また、よりハイレベルな経理プレミアムサービスも運営しています。



URLhttps://help-you.me/#service
電話番号050-5212-5574
住所〒108-0014東京都港区芝5丁目29番20号クロスオフィス三田501号室



CASTER BIZ accounting|株式会社キャスター



CASTER BIZ accountingホームページ


引用:株式会社キャスター


料金:225,000円/月(30時間稼働)


対応可能な経理サービスは、経理記帳、請求書・領収書発行、請求・支払処理、売上・入金確認、紙伝票データ化などの代行です。また、労務代行にも対応しています。


CASTER BIZ accountingは選び抜かれた経理のプロを採用していることが強みの高品質な代行サービスです。運営会社の株式会社キャスターはは経理代行の他にもバックオフィス業務代行サービスや採用代行サービスなど幅広いサービスを運営しています。



URLhttps://accounting.cast-er.com/
電話番号050-5893-4549
住所〒135-0063東京都江東区有明3-7-26有明フロンティアビルB棟9階



恵比寿記帳・経理代行サービス|株式会社イデアコンサルティング・税理士法人イデアコンサルティング



恵比寿記帳・経理代行サービスホームページ


引用:株式会社イデアコンサルティング


料金:料金件数ごとに発生(HPを参照)


対応可能な経理サービスは、記帳代行や年末調整代行などの基本的な経理代行サービスで、経理の無駄を診断する経理コンサルティングの依頼も可能です。


恵比寿記帳・経理代行サービスはコンサルティング会社と税理士法人が運営する経理代行サービスです。税理士が運営しているので高品質なサービスを提供できます。恵比寿ガーデンプレイス15階の好立地で、豊富な実績と経理から労務までワンストップで行うサービスが強みです。



URLhttps://ideaconsulting.net/#
電話番号0120-980-901
住所〒150-6015東京都渋谷区恵比寿4-20-3恵比寿ガーデンプレイスタワー15階



経理外注・記帳代行センター|マクシブ総合会計事務所



経理外注・記帳代行センターホームページ


引用:マクシブ総合会計事務所


料金:件数ごとに発生(HPを参照)


対応可能な経理業務は、記帳代行、給与計算代行、年末調整代行などの基本的な経理サービスで、税務顧問を依頼することができます。


経理外注・記帳代行センターは税理士が運営しており、専門家ならではの品質を提供しています。中央区という都心に拠点を置きながら、比較的低価格でサービスを提供しています。経理業務全てを丸投げすることもできますし、決算や確定申告だけ申し込むこともできるのが強みです。



URLhttps://www.tokyo-keiri.com/
電話番号0120-502-120
住所〒104-0061東京都中央区銀座3-10-9KEC銀座ビル8階



大阪経理・記帳代行応援団|株式会社AtoZ Support・税理士法人AIO



大阪経理・記帳代行応援団ホームページ


引用:株式会社AtoZ Support・税理士法人AIO


料金:件数ごとに発生(HPを参照)


対応可能な経理サービスは、記帳代行、給与計算代行、年末調整代行などの基本的な経理サービスで、税務顧問を依頼することができます。


大阪経理・記帳代行応援団は地元・地域に密着した事務所を目指しているので大阪に住む方におすすめです。税理士をはじめとして、社会保険労務士、司法書士、行政書士、弁護士、中小企業診断士など会社の運営に必要な様々な専門家と提携を組んでいるのが強みです。



URLhttps://www.xn--mnqw8qxybjulzofg41a10ozxu0q2a.com/
電話番号06-6208-6230
住所〒541-0043大阪市中央区高麗橋4-5-2高麗橋ウエストビル2F



つばさ会計事務所|株式会社つばさ会計事務所



つばさ会計事務所ホームページ


引用:株式会社つばさ会計事務所


料金:要問い合わせ


対応可能な経理業務は、給与計算などの税務・会計業務、社会保険業務などです。


つばさ会計事務所は東京都千代田区に拠点を置く、給与計算を得意とした会計事務所です。現状の業務フローを保ちつつ経理業務を丸投げできることが強みです。税理士が在籍しているため税理士業務に対応しているほか、組織再編や独立支援サービスも行なっています。



URLhttps://www.tsubasa-kyuyo.com/
電話番号0120-366-840
住所〒102-0071東京都千代田区富士見2-10-2飯田橋グラン・ブルーム 5F



記帳代行ドットコム|株式会社ビジョン



記帳代行ドットコムホームページ


引用:株式会社ビジョン


料金:7,700円(1ヶ月あたり/200仕訳まで)


対応可能な経理業務は記帳業務です。


記帳代行ドットコムは経理サービスの中の記帳代行のみを行うサービスです。強みはその価格の安さで、最安値保証をしています。月に200仕訳までなら月額7,700円で依頼することができます。他にも、記帳代行ドットコムは税理士や記帳代行以外のサービスの紹介も行っています。



URLhttps://kicho-daikou.com/
電話番号0120-760-143
住所〒160-0022東京都新宿区新宿六丁目27番30号新宿イーストサイドスクエア8階



最後に


これまで、経理代行サービスについて解説してきました。経理代行を依頼することで得られるメリットやサービスを選ぶ際のポイントをお分かりいただけたでしょうか。


経理業務はミスが許されず、時間や人員を割く必要があります。経理代行サービスを利用することで戦略的な業務に集中することができ、会社を成長させる役に立つでしょう。


こうした業務代行サービスをはじめとしたアウトソーシングをうまく活用していくことは、今後ますます一般的になっていくとされています。この記事を読むことでそうしたサービスを利用するための手助けとなるでしょう。


Contact

お問い合わせ

お客様のリソース不足における課題解決をサポートします。お気軽にご相談ください。

メールでのお問い合わせ

mail

info@crowd-moove.jp(平日・土日09:00〜19:00)

無料

サービス紹介やお役立ち資料を無料でご活用いただけます

お役立ち資料ダウンロード